『惠のソース』
ソースさえあれば素敵なごはん!
というテーマで、年10回のお料理教室をスタートします。
ソース作りは案外簡単。基本をマスターすれば多種多様のソースを自分なりに
アレンジすることが可能です。
料理の引き立て役、隠し味、スープの素に、又はパスタの具材にも
家庭でも素晴らしいソースが手軽に作れることで、
いつものお料理が素敵に変身し、レパートリーの幅が広がります。
クラシックなソースから季節野菜のソースまで
レストランのオリジナルレシピを公開します。
基本のソースと、メインディッシュ、パスタまで
楽しんで作りましょう。
なぜソースのお教室をしようと考えたかというと。。。
ソースはフランス語のsauceから由来し、
基本の5つのソースです
調理で使われるソースはこれをベースにし、アレンジしたものがほとんどです。
またフォンと呼ばれる、よく耳にする代表的なフォンドボーなど
ゆっくり時間をかけて、様々な素材の持ち味を引き出し、澄んだ出汁を
ソースのベースとして使われるものもあります。
聞きなれない言葉や、ゆっくり時間かけて、というお料理は
ハードルが高そうですが、美味しいお料理と、
ご家庭のオリジナルの味に育っていくのもです。
私が考えるソースとスープは
「それがあればほっとする」
そんな気がするのです。
ソースは出発点、スープは最終手段。
先にあげたソースは、「マザーソース」とも呼ばれています。
これは、さまざまなソース、数多くのソースに加工することができる
ための出発点でもあり、お母さんのベースの味なのです。
そしてスープは
体調がすぐれないとき、とっても疲れているとき、食欲がないとき
そんな時でも口にすることができて、
ホッとする、元気がでそうになる。
そんな食べ物だと思います。
ソースは出発点と書いたのも、ソースを変化させると
美味しいスープになるからなのです。
さあ、1年を通じて、基本から応用まで
あなたのマザーソースを作ってみましょう。
とても簡単すぎて教えられない!
秘密のテクニックをこっそりお伝えしていきたいと思います。
●惠のソースのお料理教室は
10回シリーズです。
もちろん1回ごとのお申込みで、受講したい会だけの参加が可能です
場所:鹿児島市呉服町6−5
マルヤガーデンズ B1F まるやの台所
日時:1回目 11/14(土)11:00~14:00
2回目以降 毎第二土曜日の同じ時間
※1月、8月はお休み
会費:3,000円~3,500円
お教室のスタイル:
講師のデモンストレーション後、
3~4名のグループに分かれていただき調理します。
出来上がったら、試食を兼ねたランチタイム
(十分なランチになる量を作っていただきます)
次回の内容は、こちらのページと、マルヤガーデンズさんのHPで掲載されます。